食べ歩き【その他洋食】
マックから期間限定で新しいサムライマックが2種類販売されています。「和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ」と「にんにく ザク切りポテト肉厚ビーフ」です。最初のサムライマック(炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ)が美味しかった印象があるので、今…
なにやらモスバーガーで数量限定の商品が発売されたようなので、またまた鴻ノ巣店でドライブスルーです。冬休みに入った平日の11:50頃に着くとドライブスルーの順番は5台目くらいでした。今回の限定商品は「【数量限定】一頭買い 黒毛和牛バーガー ~特製…
またまた鴻ノ巣店でドライブスルーです。日曜日の11:50頃に着くとドライブスルーは激混みで、順番は10台目くらいで商品受取るまで30分弱かかりました。今までの最長時間です。これだったら駐車して店内で注文してテイクアウトした方が早いかもしれないなと…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらで浅草に本店がある洋食・小松亭さんが出店されていました。各地のデパートの催事に出店されているようです。↑出店の様子 ↑販売されている商品 オムライス、ハンバーグ、ナポリタンなどの洋食…
期間限定ですが吉野家でハヤシライスが販売されていることを知り、早速打越店でテイクアウトしました。LINEでモバイルオーダーし、日曜日の12:00を受取時間に指定して店舗に行くと、直ぐに受取ることができました。↑牛ハヤシライス(並)(559円)ご飯とル…
モスの月見バーガーの第2弾が発売されたとのこと。今年から始まったモスの月見は、第1弾の月見フォカッチャが一時販売停止になるほどの人気でした。第2弾の月見テリヤキバーガーを購入するため、いつも通り鴻ノ巣店でドライブスルーしました。土曜日の11…
星ヶ丘三越の北海道展で、長万部のホットペッパー(初出店)のお弁当を購入しました。↑出店の様子↑商品の様子1↑商品の様子2写真に写っていない商品としては、焼肉・サーロイン弁当、サーロインステーキ重など価格の高いお弁当もありました。 ↑購入したのは…
コロナ禍以降、鴻ノ巣店で5回目のドライブスルーです。土曜日の11:45頃に着くとドライブスルーの順番は4台目くらいで商品受取るまでにかかった時間は20分弱だったと思います。今回はモスが初めて参戦した月見商品である期間限定の「月見フォカッチャ」を購…
東急ホテルの近くにあり、夜はワインとフレンチを楽しめますが、お昼はお値打ちなプレートランチが評判のお店です。平日に1人ランチしてきました。12時少し前に着くと先客は2組だけでしたが、その後ぞくぞくと来客がありました。↑お店の外観店内はキレイで…
コロナ禍以降、鴻ノ巣店で4回目のドライブスルーです。土曜日の11:40頃に着くとドライブスルーの順番は4台目くらいで商品受取るまでにかかった時間は15~20分弱だったと思います。何回かやっているうちに12:00くらいに受取ろうとする場合のコツはつかめま…
マックから期間限定で「機動戦士ガンダム」のシャアとコラボした商品が販売されました。「辛ダブチ」「赤いガーリックてりやき」「ニュータイプ白いトリチ」の3種類ありますが、「赤いガーリックてりやき」をテイクアウトしました。一社店でドライブスルー…
コメダ珈琲でランチする機会があり、ハンバーガーを食べました。↑「自慢のドミグラスバーガー」(650~720円)とアイスコーヒーハンバーガーでかい!アイスコーヒーと比べると大きさ伝わるかな?↑上のバンズをめくったところレタス、パティ、チーズが見えます…
最近、名東区のイオンメイトピアにバーガーキングができました。バーガーキングのハンバーガーを食べたことないのですが調べてみると愛知県には5店舗しかないようです。そこで「ワッパージュニア」という商品が通常価格360円のところ、期間限定で200円で販…
コロナ禍以降、鴻ノ巣店で3回目のドライブスルーです。日曜日の11:50頃に着くとドライブスルーは激混みで、順番は8台目くらいで商品受取るまで30分弱かかりました。今までの最長時間です。ネット注文すれば待ち時間は少ないかもしれませんが、福袋で購入し…
星が丘テラスにあるスープストックトーキョーでコロナ禍4回目のテイクアウトです。土曜日の12時過ぎにお店に伺うと、この日はレジに並んでいる人は1人だけでした。ちなみに店内でイートインされている方は結構いらっしゃいました。今週のスープは5種類位が…
一社駅から歩いて2分、人気がある少し個性的な洋食屋さんです。前から行ってみたいと思っていましたが、念願かなって初めてランチで伺いました。どこが個性的かと言うと、まずメニュー(ランチ・ディナー共通)が4種類しかない!自信のある品に限定するこ…
マックから期間限定で「行った気になるN.Y.バーガーズ」が販売されています。2種類ありますが、「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」の方をテイクアウトしました。久々に一社店でドライブスルーしましたが驚きました。注文する場所が2箇所になっていて…
本郷駅のすぐ近くにあるスペイン料理屋さん。25年営業されています。今まで利用したことはありませんでしたが、テイクアウト可能で、GoToEatも使えるようなので利用してみました。食べログでランチ限定メニューが7種類確認できました。その中から魚介のパエ…
一社駅から歩いて1分程の場所にある、スイーツが充実しているカフェバーで、とても人気のお店のようです。今回初めての利用で弁当をテイクアウトしてみました。お弁当のメニューは、食べログで毎日更新されているとのこと。当日の朝に確認してみると1000円…
マックでは毎年この季節にグラコロバーガーが発売されます。ほとんど毎年食べていますが今年もテイクアウトしました。星ヶ丘テックランド店に行きましたがセルフレジに驚きました。↑セルフレジが3台ありました。大きな画面を見ながら注文します。現金、株主…
コロナ禍以降、鴻ノ巣店で2回目のドライブスルーです。前回日曜日の12時頃お店に着いた時は注文を終えて商品を受け取るまで20分以上かかりましたが、今回は11:40に着くと半分の10分位で済みました。僅かな時間差で、かなり待ち時間が変わってきます。 今回…
期間限定でモスバーガーから発売された「馬蹄型ソーセージ&グランピングソース」が美味しそうだったので、早速テイクアウトしてみました。ネット注文して指定した12:10頃にお店に取りに行くと、2つレジのうち1つ空いていたので、直ぐに会計を済ますことが…
食べログ百名店になっている、とても人気の洋食屋さんです。今まで利用したことはありませんでしたが、テイクアウトしてみました。テイクアウトメニューこちら↓食べログから見ることも出来ます。 実は前から頼んでみたかったメニューがあります。「俊樹のオ…
お昼ごはんをマックのドライブスルーで家族に買ってきてもらいました。今回はサムライマックのうち「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」です。↑炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(490円)マックの中では高価な商品。モスのとびきりハンバーグサンド4…
期間限定でモスバーガーから発売された、オマールソースの海老カツバーガーが美味しそうだったので、早速テイクアウトしてみました。ネット注文して指定した12:00頃にお店に取りに行くと、レジが2つうち1つ空いていたのに、なかなか受け付けて貰えませんで…
ゴールデンウィークの日曜日の12時頃に星が丘テラスにあるスープストックトーキョーに伺いました。コロナ禍で3回目のテイクアウトです。レジに並んでいる人は1人だけでした。店内でイートインされている方は3組ほどで、かなり空いている感じがしました。…
モスバーガーをテイクアウトしました。前回20分待ちのドライブスルーに懲りて、今回はネット注文しておいて取りに行きました。店舗に指定した11:50頃に取りに行きました。私の前には1組の方が並んでおり、混んではいませんでしたが、イートインされている…
お昼ごはんをマックのドライブスルーで家族に買ってきてもらいました。今回はグランガーリックペッパーとチキンクリスプです↓ ↑グランガーリックペッパー(390円)HPでは「肉厚100%ビーフパティにペッパーの効いたガーリックソースの旨みと野菜を、ふわふわ…
イオン長久手の4Fにあるパンケーキが人気のお店です。4Fのレストラン街で食事する場所を探していると、このお店は先客は1組しかおらず、ソーシャルディスタンスを十分確保できたので入店しました。いつも混んでいる印象がありましたが、正月明けすぐの平日…
正月明けすぐの平日のランチ時にイオンナゴヤドーム前に行きました。学校の冬休みも開けていたので家族連れも少なく、全体的に空いていました。普段はフードコートをよく利用しますが、空いていたので、たまには1Fのレストラン街で食事しようと思い、こちら…