食べ歩き【カフェ・スイーツ】
JR名古屋高島屋で毎年開催されているアムールデュショコラに初めて行きました。仕事帰りにフラッと寄っただけで、買いたいモノも決まっていません。テレビによくお見かけする辻口さん、鎧塚さん、柴田さんのお店が出店されているだろうというくらいの知識し…
お土産でケーキを戴きました。こちらのケーキは2度目です。白川公園の近くのケーキ屋さんです。↑4種類のケーキをいただきました。↑「プリンセスマロン」季節限定商品です。HPでは「渋栗タルトのモンブランをお姫様のドレスのようにゴージャスに。」と紹介…
このブログでKALDI商品紹介の第43弾です。今回はラグノオささきの「アップルチョコレートケーキ ラム酒入り 」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観↑中身 最初から6切れにカットされています。↑ケーキの様子 HPでは「シナモンの香りとラム酒を利かせた…
アトリエうかいのお菓子を初めて戴きました。聞いたことない名前でしたが調べてみると東京・京都・大阪に店舗があり、フールセック・サブレという商品でした。↑とてもかわいくてキレイな紙袋と缶缶は食べ終わっても捨てずに、なにかに使えそう。↑9種類18枚…
東京駅で購入したというお土産を戴きました。2022年10月に出来たばかりのお店のようで、その中でも、こちらの商品が人気のようです↓↑ザ・カンパネラ東京の生タルトショコラおしゃれなデザインのパッケージ↑1箱3個入り↑生タルトショコラ HPでは「カスタード…
東京駅で購入したというお土産を戴きました。とても人気があって売り切れることがあうようです。こちらの商品届きましたです↓↑ニューヨークパーフェクトチーズ↑箱を開けたところ↑同封の説明書食べる直前に10分程冷やすと一層美味しいとのこと↑見た目はチーズ…
このブログでKALDI商品紹介の第42弾です。今回はマルト製菓の「クーベルチョコレート コーヒーケーキ 」です。↑販売されている様子セール商品になっていました。↑パッケージ外観↑中身 最初から6切れにカットされています。↑ケーキの様子 HPでは「クーベルチ…
こちらのお店は地下鉄池下駅から歩いて5分ほどでしょうか、名古屋セントラルガーデンの一角にあります。よくテレビでお見かけする辻口シェフのお店ですね。石川県にあるル ミュゼ ドゥ アッシュに行ったことはありますが、こちらには行ったことがありません…
お土産でシャトレーゼのケーキを頂きました。↑苺のショートケーキとクリスマスバージョンのロールケーキ↑クリスマスバージョンのロールケーキ(正式名称不明)↑苺のショートケーキ(正式名称不明) 私はショートケーキの方を戴きました。食べてみた感想です…
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして、また美味しそうなものを見つけたので購入しました。それがこちらです↓↑「金柑とホワイトチョコレートのクリームチーズデニッシュ」(400円)季節限定商品です。金柑を使ったもの…
先日、巷で再ブームとなっているカヌレをカルディで購入しましたが、今度は本格的なモノを食べたくて、「名駅」「カヌレ」で検索してヒットしたお店の中から、ラ・メゾン・ジュヴォーさんで購入してみました。お店はKITTE名古屋の1階にあります。本店はフラ…
覚王山(駅からは遠い)に本店がある吉芋さん。「花火」という芋けんぴが有名です。以前、TBSの「マツコの知らない世界」でも紹介されたことがあるようです。名鉄百貨店の地下1Fでも購入することが出来ました。↑店舗の様子。芋けんぴ以外に大学芋も売って…
このブログでKALDI商品紹介の第41弾です。今回は巷で再ブームとなっているカヌレです。KALDIでは冷凍商品が販売されています。↑3個購入しました。価格は189円/個。↑中はこんな感じ。↑カヌレ全体 HPでは「表面に薄くかかったカラメルのカリッとした歯ごたえ…
星ヶ丘から西へ少し行った千種図書館の近くにあるマメゾングループのケーキ屋さん。ぱんの家の隣です。このブログで何回も紹介しています。2年連続で子供のバースデーケーキを購入しました。↑「生クリームフルーツチョコデコレーション」12㎝(2550円) 昨…
スーパーマーケットのスイーツコーナーでよく見るモンテールですが、初めてみる商品がありました。↑HERSHEY'Sクッキー&クリームロールHERSEY'Sとコラボしたロールケーキです。↑最初から4つにカットされていました。↑ケーキもクリームも、ほんのりチョコで…
星ヶ丘から西へ少し行った千種図書館の近くにあるマメゾングループのケーキ屋さん。ぱんの家の隣です。このブログで何回も紹介しています。秋を感じるスイーツが食べたくなり、1年振りに、こちらのお店のモンブランを購入することにしました。以前は電話で予…
名古屋高島屋の1FにあるクラブハリエB-studioの前を通りがかった時に、スタジオで焼いている賞味期限が当日限りカットバームがクーヘンが残っていて、行列が少なかったので少し並んで購入しました。↑カットバーム(648円)購入する時にお店の方に相談すると…
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして美味しそうなケーキを見つけましたので購入しました。「ウィークエンドシトロン」です。ウィークエンドシトロンを調べてみるとレモン風味のバターケーキとのことです。↑ラップに包…
星ヶ丘三越の北海道展で、みれい菓のズバスクチーケーキを購入しました。2年前に購入したことがありますが美味しかったのでリピしました。↑バスクチーケーキ(1458円)「ふわとろ食感」「黒焦げチーズケーキ」の文字が目を引きます↑開けたところ↑バスクチー…
星ケ丘三越の北海道展と同時期に開催されている名鉄百貨店の北海道展に行きました。星ヶ丘三越の北海道展しか行ったことがないので平日ですが人の多さにビックリしました。購入したのは柳月の三方六というバームクーヘンです。いくつか種類がありましたが、…
秋になるとモンブランケーキが食べたくなります。今回は和菓子だけでなく洋菓子も販売されている亀屋芳広(地あみ店)にて、ケーキを購入しました。 ↑栗きんとんモンブラン(620円)↑断面の様子HPでは「ココアスポンジと栗クリームを濃厚な味わいの栗きんと…
このブログでKALDI商品紹介の第38弾です。今回は「ぷるぷるとろりんまんごーぷりん 」です。↑販売されている様子 537g↑パッケージ表面同じパッケージ(白色)の杏仁豆腐が有名ですが、マンゴープリンも時々販売されています。↑パッケージ裏面 食べ方の説明…
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして美味しそうなパンを見つけましたので購入しました。「アーモンドとマスカルポーネの無花果デニッシュ」です。↑お1人につき1個しか購入できませんでした。 ↑アーモンドとマスカル…
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。1週間前にも利用したばかりですが、今回は実家の両親を連れて行き、お店を紹介しました。祝日の10:3…
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。このブログでも何回か紹介しています。カットケーキやホールケーキは食べたことありますが、今回は初めてシュークリームを購入してみました。↑3個購入したら箱に縦に入っていま…
実家からお裾分けで貰いました。仙太郎の河内熟子というフルーツゼリーです。↑グレープフルーツのような大きさ↑同封されたいた説明書河内晩柑はミカン科の果物の一種で、ザボンの一品種。熊本県産のようです。HPでは「河内晩柑を丸々搾り、果皮の器に流し固…
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。このブログでも何回か紹介していますが、今回久々の利用です。 今回は購入したケーキはこちら↓↑季節限定「まるごとピーチ」(840円) 夏になると、いろんなお店で桃のスイーツが…
初めての利用です。たい焼き専門のチェーン店のようです。こちらの名東店は地下鉄上社駅から500mほど北西に向かったところにあります。↑お店の外観↑メニュー 7種類のたい焼きがあります 注文してから焼き始めるので、7~8分待つ必要があります。初めてな…
家族の者がシャトレーゼ名東店でスイーツをいくつか買って来てくれました。私が食べたものを紹介致します。 ↑無添加特濃プリン 生クリーム仕込み(162円) HPでは「北海道純生クリームの濃厚な味わいが感じられる無添加のなめらか食感プリンです。北海道産純…
家族の者がシャトレーゼ名東店でスイーツをいくつか買って来てくれました。私が食べたものを紹介致します。↑かりんとう饅頭(97円)↑断面 昔、スーパーで販売されていた他社の同様製品に一時期はまっていたことがあります。(その製品は今はみかけなくなりま…