食べ歩き【テイクアウト】
くら寿司の2023年1発目のキャンペーンは「国産本まぐろフェア」です。早速テイクアウトしてみました。↑家族4人分のテイクアウト フェアの商品などを紹介していきます。↑まぐろ軍艦三種盛り(165円)3つでこの価格ならお値打ちだと思います。↑大間まぐろ上…
地下鉄伏見駅のすぐ近くにある老舗の有名レストランです。少し前にランチを食べに行きました。その時に入口近くにお弁当をいっぱい販売しているのを見ていたので、買いに行きました。この日は平日でも年始だったので営業されていましたが、お弁当はありませ…
新聞の折込みチラシで、こんなものを見つけました↓↑テイクアウトのみ割引になるみたいです。年に数回このような割引があります。2年前に購入した時とくらべると、ひつまぶし弁当の価格は値引前も値引後も2割程値上がりしていました。つまり今回の値引後が…
こちらは伏見の御園座の一本南の道沿いにあるお店です。利用したことはありませんでしたが、ハンバーグが好評のようなので、お弁当をテイクアウトしました。テイクアウトメニューは食べログで確認できましが4種類あり、予め電話で注文して平日の11:15頃に受…
なにやらモスバーガーで数量限定の商品が発売されたようなので、またまた鴻ノ巣店でドライブスルーです。冬休みに入った平日の11:50頃に着くとドライブスルーの順番は5台目くらいでした。今回の限定商品は「【数量限定】一頭買い 黒毛和牛バーガー ~特製…
またまた鴻ノ巣店でドライブスルーです。日曜日の11:50頃に着くとドライブスルーは激混みで、順番は10台目くらいで商品受取るまで30分弱かかりました。今までの最長時間です。これだったら駐車して店内で注文してテイクアウトした方が早いかもしれないなと…
かつやで期間限定の美味しそうなメニューを発見しました。なんと名古屋名物の味噌カツを使ったメニューの「味噌たまカツ丼」と「味噌タルカツ丼」です。 早速「味噌たまカツ丼」の方をテイクアウトしました。事前に名東新宿店に電話で注文し、土曜日の12時に…
丸亀製麺とTOKIOのコラボ商品が期間限定で新発売されました。第1弾の「トレたまカレーうどん」がとても美味しかったので今回の「俺たちの豚汁うどん」も購入してみました。いつも通り、日進店でモバイルオーダーしてテイクアウトしました。お店には出口から…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらで浅草に本店がある洋食・小松亭さんが出店されていました。各地のデパートの催事に出店されているようです。↑出店の様子 ↑販売されている商品 オムライス、ハンバーグ、ナポリタンなどの洋食…
星ヶ丘のバスターミナルの近くにあるお店です。韓国チキン、チジミ、キンパ、トッポギなどの韓国料理が味わえます。利用したことはありませんでしたが、チキンはテイクアウト可能でした。↑店舗の外観↑韓国チキンのメニュー5種類の味があります。注文は骨付…
ケンタッキーがフィレバーガーに力を入れているようで、いろんなバージョンを販売しています。「オマール海老の旨味ひろがるフィレバーガー」と、毎年冬になると販売される「チキンクリームポットパイ」を購入しました。移転した藤が丘店でドライブスルーし…
期間限定ですが吉野家でハヤシライスが販売されていることを知り、早速打越店でテイクアウトしました。LINEでモバイルオーダーし、日曜日の12:00を受取時間に指定して店舗に行くと、直ぐに受取ることができました。↑牛ハヤシライス(並)(559円)ご飯とル…
星ヶ丘駅5番出口からすぐのビルの3階に、今年の8月にオープンした新しいお店です。昼はカフェ、夜はダイニングバーとして営業されています。日曜日のランチをテイクアウトしてみました。Uber Eatsでテイクアウトできるメニューはインスタで確認出来ました…
丸亀製麺で美味しそうな期間限定商品が販売されており、日進店でモバイルオーダーしてテイクアウトしました。お店には出口から入って受取場所に直接向かい、待ち時間なしで受取できるはずですが、この日は混んでいたからでしょうか、指定時間から5分以上待…
くら寿司で今年も「かにフェア」が開催されました。テレビでもダウンタウンが宣伝してますね。早速テイクアウトしてみました。↑家族3人分のテイクアウト 残念ながらテイクアウトできるフェア商品は一部だけでした。↑「丸ズワイガイニ2種盛」(250円)↑「本…
松屋の中で私の一番のお気に入りメニュー「牛焼ビビン丼」を半年振りにテイクアウトしました。松弁ネットで予約して植田一本松店に取りに行きました。↑牛焼ビビン丼(590円)↑接写です↑玉子を潰したところ 食べてみた感想ですが、コチュジャンの甘辛タレが美…
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあるサンドイッチ専門店で、30年以上前から営業されています。小さなお子様連れ、カップル、お年寄り、老若男女問わず人気のお店です。お店に行って食べたこともありますが、昔からテイクアウトすることができ、何度…
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。前回から5ヵ月振りにテイクアウトしました。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑野菜カレー…
モスの月見バーガーの第2弾が発売されたとのこと。今年から始まったモスの月見は、第1弾の月見フォカッチャが一時販売停止になるほどの人気でした。第2弾の月見テリヤキバーガーを購入するため、いつも通り鴻ノ巣店でドライブスルーしました。土曜日の11…
期間限定商品を次々と販売している松屋。今回松弁ネットで予約して植田一本松店でテイクアウトした商品もその1つ中です。 ↑スパイシー牛めし並(550円)生玉子は別容器になっていました。↑容器は2段になっています↑ご飯にカレーと玉子をのせて完成 HPでは…
新聞の折込チラシで、美味しそうなメニューを発見しました。 丼ぶりから肉がはみ出ているこの写真に一目惚れしました。肉好きにはたまりません。早速テイクアウトしてみました。 テイクアウトしたので容器に収める必要がありますが、広告の写真と比べると迫…
コロナ禍以降、鴻ノ巣店で5回目のドライブスルーです。土曜日の11:45頃に着くとドライブスルーの順番は4台目くらいで商品受取るまでにかかった時間は20分弱だったと思います。今回はモスが初めて参戦した月見商品である期間限定の「月見フォカッチャ」を購…
カジュアルイタリアン人気のチェーン店、キャナリィ・ロウ(名東店)で、パーティーセットをテイクアウトしました。メニューは食べログで確認できました。前日までに予約しておく必要があります。セットの内容は以下の通りです。 パーティーセット2名分(32…
大曽根駅から徒歩7分くらいでしょうか。食べログ百名店を年度も受賞している人気店のようです。味噌とんかつのお弁当をテイクアウトしてみました。予め電話で注文してから店舗に取りに行きました。11:30頃注文して最短の受取時間は12:15でした。店舗に行く…
先日TBSのジョブチューンの超一流料理人のジャッジにデニーズがチャレンジしていました。合格したメニューはこちらです↓ それを見ていて食べたくなったメニューがあるので猪高店でテイクアウトしました。それがこちらです↓ ジャンバラヤは学生の頃によく食べ…
定期的に利用しているカルビ丼とスン豆腐の専門店です。カルビ丼、スン豆腐、両方食べましたがどちらも美味しいです。HPから注文、決済できます。今回はカルビ丼をテイクアウトしました。↑温玉カルビ丼(並)(720円)前回より30円値上がりしていました。こ…
大きなエビフライで有名な「まるは食堂」。知多半島まで食べに行ったのが懐かしいです。名古屋市内でも数店舗営業されているので今回はラシック店でテイクアウトしました。メニューを食べログで確認し、予め電話で予約してから店舗に受取に行きました。↑エビ…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらでタイ食堂アローイ出店されていました。大阪のお店のようです。↑出店の様子↑販売の様子ガパオライス、カレー、パッタイなどを販売されていました。 私が購入したのはこちら↓↑ガパオライス(7…
親子丼が美味しい、なか卯では親子丼のバリエーションがいろいろ販売されています。新商品の「麻婆豆腐親子丼」をテイクアウトしてみました。 ↑麻婆豆腐親子丼(680円)HPのメニューの写真では玉子とじと麻婆豆腐が相掛けになっていますが、テイクアウトは別…
過去にデニーズでも同様のキャンペーンがありましたが、ココスで9月7日(水)までテイクアウト全品20%OFFというキャンペーンを実施していましたので、名東よもぎ台店で利用してみました。HPから注文できます。 私が注文したのはこちら↓↑濃厚ビーフシチューの…