名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ

趣味の旅行や食べ歩き(主に名古屋東部)の情報発信 時々オシキャット

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

星ヶ丘三越_たいぜん総本舗 #カツサンド(2024年5月の日曜日)

星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。群馬県のたいぜん総本舗というお店が出展されていました。 ↑出店の様子3種類のサンドイッチが販売されていました。 ↑3種類全部購入して家族3人で分けることにしました。 ↑上州ランプカツサンド(…

くら寿司「ふり塩熟成まぐろフェア」のテイクアウト 鬼滅コラボ #回転寿司 (2024年5月の土曜日)

今年もくら寿司が鬼滅の刃のコラボキャンペーンを実施しています。この日は下敷きが2500円ごとの会計で1枚プレゼントされていました。フェアとしては「ふり塩熟成まぐろフェア」が開催されていて、いつも通り名東高針店でテイクアウトしました。 ↑家族3人…

矢田南(東区)_㐂久好 きくよし 十勝豚丼弁当(2024年4月の日曜日)

イオンナゴヤドーム前の1階にあるお店で豚丼、ザンギ、その他北海道産食材を使用したメニューを揃えているお店です。イートインもテイクアウトもできます。今回初めての利用ですがお弁当をテイクアウトしました。 ↑店舗の様子 テイクアウトはレジ横のタッチ…

星ケ丘テラスのレニエ ラ コリーヌ エトワール RÉGNIÉ La Coline Étoiles #ケーキ(2024年5月の土曜日)

2023年9月に星ヶ丘テラスにオープンしたお店です。西区に本店があって、高島屋にも出店されていて、人気の中津川モンブランを食べたことがあります。星ヶ丘テラスのお店には初めて伺いましたが、商品の多さにびっくりしました。焼き菓子やチョコレートもあり…

丸亀製麺 初の甘口! トマたまカレーうどん をテイクアウト #カレーうどん(2024年5月の土曜日)

丸亀製麺がTOKIOとコラボしているトマたまカレーうどんから、初の甘口が発売されました。今回も日進店でテイクアウトしました。今回は店舗に着いてから注文しました。土曜日の12時少し前に着いて普通に列に並んで会計して受取るまでにかかった時間は15分弱で…

松屋の2018年復刻メニュー総選挙で1位に輝いた「焼き牛めし」(テイクアウト)(2024年5月)

松屋から期間限定商品が次々と販売されています。今回は2018年復刻メニュー総選挙で1位に輝いた「焼き牛めし」をテイクアウトしました。旨辛と旨味醤油の2種類あります。 ↑元祖旨辛焼き牛めし(640円がモバイルクーポンで50円引) ↑牛めしの様子メニューの…

日進_韓丼で私のイチオシの温玉カルビ丼(2024年5月の平日)

カルビ丼とスン豆腐の専門店でカルビ丼、スン豆腐、両方食べましたがどちらも美味しいです。半年振りの利用です。HPから注文、決済できます。期間限定の「博多もつ鍋ラーメン スン豆腐」を食べてみたかったのですが、テイクアウト対象外となっていたので今回…

デリカキッチン(星ヶ丘店)の人気商品 #ブリオッシュあんパン(2024年4月)

スーパーマーケットのバローのお惣菜を運営している会社が独自に展開しているデリカキッチン。一部の店舗でしか販売されていないようですが、こちらの商品が人気のようです。 ↑ブリオッシュあんパン ↑丸くて高さのあるパン ↑中は餡がぎっしりです。 HPでは「…

ハローエッグ(平和が丘店)のオムライスをテイクアウト(2024年5月の土曜日)

40年以上営業されている人気店です。随分昔に食べに行ったことがあります。当時テレホンカードで支払いが出来ることでも有名でした。テイクアウト出来ること知り、早速試してみました。こちらがテイクアウトメニュー↓ ご飯、トッピング、ソースの種類を選ん…

丸亀製麺 値上げして復活 トマたまカレーうどん をテイクアウト #カレーうどん(2024年5月の祝日)

松屋のポーランド風ミエロニィハンバーグレビュー(テイクアウト)(2024年4月)

松屋から次々と海外の料理が期間限定商品として販売されています。4月になってからルンダン、ロモサルダードに続いて3回目ですが、今回は「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。いつも通り松弁ネットで予約し…

シャトレーゼ_いちごミルクモンブラン #ケーキ(2024年4月)

シャトレーゼでケーキを購入しました。とても可愛い見た目です。 ↑家族3人分同じケーキ ↑いちごミルクモンブラン(410円) HPでは「ハートのチョコレートと飾りプレートがポイントの、可愛らしいいちごミルクモンブランです。 スポンジ、ダイス苺、練乳ソー…