名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ

趣味の旅行や食べ歩き(主に名古屋東部)の情報発信 時々オシキャット

東山一万歩コースを星ヶ丘から歩いてみた【後半】(2021年5月)

コロナの「まん防」で旅行に行けず、ゴールデンウィークは2年続けて暇を弄びました。そこで、地元にありながら今まで一度も試したことがない東山一万歩コースにチャレンジしてみました!全長6.2kmとのこと。本当に一万歩で歩くことができるのかも確認してみました。
前半の様子はこちら→https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2021/05/28/074852

ここから後半戦です。木々の中から広い公道に出てからは、かなり長い距離、歩道を東へ向かって歩きます。この公道は車でよく通りますが、こんなに長い距離で歩道がコースになっているとは知りませんでした。途中右手には巨大な建造物が見えてきます。f:id:tabitogurume:20210521184029j:plain
↑緑橋換気所
名古屋高速の東山トンネルの換気施設です。
左手にはこちらの建造物が↓f:id:tabitogurume:20210521184101j:plain↑同じみのスカイタワーです
景色は楽しめますが、延々の道路脇の歩道を歩くので、夏は物凄く暑くなり、歩きやすいけど、もしかしたら最大の難所になるかもしれません。
曙橋という陸橋を渡った右手に、下に降りる階段があります。
f:id:tabitogurume:20210521185807j:plain

f:id:tabitogurume:20210521190323j:plain
↑階段降りても公道に出ます。
ここから曙橋の下をくぐって、しばらく進むと植物園近くの駐車場に出ました。f:id:tabitogurume:20210521190246j:plain
ここからしばらくは、1回目に通ったコースと同じ道(植物園の横)を辿ります。
そして2回目の入園門の交差点に出ます。f:id:tabitogurume:20210521175522j:plain2回目は青い方(帰り)の看板にしたがって動物園に向かって右方向に向かいます。f:id:tabitogurume:20210521191032j:plain↑左手にボート池(上池)を見ながら歩道を進みます
ずんずん動物園を左手にして(道を挟んだ右側も動物園です)、動物園の正門に向います。
f:id:tabitogurume:20210521191251j:plain↑1番の番号が見えて来ました。正門は近いです。f:id:tabitogurume:20210521191550j:plain↑ここが出発&終点の場所です。番号は0。右奥に正門が見えます。
星ヶ丘に近いところから一万歩コースに合流して歩きだしてから、1時間14分経過しており、かなり疲れました。日陰に座って最初で最後の休憩をとりました。持っていた水筒で水分補給です。あまり長く休憩すると歩きたくなくなりそうなので、5分程で出発しました。疲れたら、ここでリタイアして地下鉄で帰ることも想定し、予めマナカは携帯していましたが、なんとか踏ん張ることが出来ました。
今度は来た道をボート池(上池)近くの交差点まで戻ります。f:id:tabitogurume:20210521192928j:plain

f:id:tabitogurume:20210521193002j:plainこの交差点を向かって左に曲がります。(横断歩道を渡ります)f:id:tabitogurume:20210522163734j:plain横断歩道渡って直ぐに、また横断歩道を渡って右に曲がります。f:id:tabitogurume:20210522163925j:plain渡った先には、山道への入口があります。f:id:tabitogurume:20210522164206j:plainしばらくは木々の中を歩きます。f:id:tabitogurume:20210522164340j:plain
↑正門の出発地点から1.2km歩いたことになります。f:id:tabitogurume:20210522164552j:plain↑目の前に私のゴール地点が見えて来ました。ベンチの更に奥の舗装された道からコースに合流して出発しています。f:id:tabitogurume:20210522164906j:plain
↑出発=終点です。

初めてですが、一万歩コースを無事制覇することが出来ました。

5分の休憩時間を含めて、1周するのにかかった時間は1時間38分でした。

そして気になる歩数ですが、ホントに一万歩かかったかというと・・・

スマホの万歩計によると・・・

 

 

 

 

9535歩でした。

ほぼ一万歩ですね。
アップダウンが多く、舗装されていない所が多いので、思ったより歩きにくいコースという印象です。でも1周しなくてもショートカットしたり、途中でやめて地下鉄で帰ることも出来るので、体力にあわせてチャレンジ出来るコースと思いました。そのせいなのか、結構ご年配の方が多く利用されているのも印象的でした。
また、運動不足になったら利用してみようと思います。

#東山一万歩コース #なごやかウォーク千種 #東山一万歩コースを歩いてみた

東山一万歩コースを星ヶ丘から歩いてみた【前半】(2021年5月)

コロナの「まん防」で旅行に行けず、ゴールデンウィークは2年続けて暇を弄びました。そこで、地元にありながら今まで一度も試したことがない東山一万歩コースにチャレンジしてみました!全長6.2kmとのこと。本当に一万歩で歩くことができるのかも確認してみました。
コース図は以下から入手しました→https://www.city.nagoya.jp/chikusa/cmsfiles/contents/0000118/118978/map.pdf
印刷したものがこちら↓f:id:tabitogurume:20210521163342j:plain
スタート&ゴールは東山動植物園の入口(コース図左上)ですが、今回は星ヶ丘駅から最も近いところ(コース図右上、菊里高校の下に書いた赤矢印辺り)からコースに合流して1周してみました。
星ヶ丘駅から、ずんずん南へ続く坂を上っていって、右手に菊里高校、左手に東山動植物園星ヶ丘門を見ながら進むと道が自然にカーブしていき東山スカイタワーの駐車場が左手に見えてきます。その手前からコースに合流することができます。f:id:tabitogurume:20210521164606j:plain↑車両は通行止めになっていますが歩行者は通れます。
ここから舗装された道で、しばらく歩いて行くと右手にコースが見えました。f:id:tabitogurume:20210521170445j:plain↑左側が通ってきた舗装された道。右側が一万歩コース。
このポイントでなくても、更に先に進んだ所でコースと舗装された道が交差する場所があるので、そこでも合流できますし、舗装道はしばらくずっとコースと並行していました。f:id:tabitogurume:20210521171140j:plain↑コースの至る所に番号が書かれて看板がありました。緊急時に居場所の目安を伝えるために設置されているようです。
しばらく歩いた地点にコース図では「スズメバチ注意」と書いてある場所があります。その付近の写真がこちら↓f:id:tabitogurume:20210521171630j:plainオイッ!スズメバチやのうてマムシになっとるやんけ!!
ちょっとビビりました。皆さんも注意して下さい。
しばらくは木々の中の遊歩道を進みますが、アップダウンがあったり、凸凹してるところがあったり、決して歩きやすいコースではありません。コースと並行している舗装道を逆方向から歩いてくる人が結構いました。犬を連れている確率も高く、コースを1周するのではなく、近所の人がコースの一部をお散歩している感じでした。木々を抜けると駐車場の横に出てきました。そこには、こんな道しるべがありました↓

f:id:tabitogurume:20210521172419j:plain
ゴールまでの距離が示されています。スタート地点から出発した場合は2.5km歩いて残り3.7kmということになりますが、私はコースの途中から出発しているので、何キロ歩いたのか分かりません。1kmくらいかな?
ここからは左手に植物園を見ながら歩道をしばらく歩きます。f:id:tabitogurume:20210521173702j:plain↑柵の向こう側が植物園です。たまたま来園者が写っていないだけですが、コロナ禍では入園するには事前予約が必要です。
しばらく歩くと動物園と植物園の両方の入口がある交差点に出ました↓
f:id:tabitogurume:20210521175214j:plain
ここはコースで少し迷うポイントです。f:id:tabitogurume:20210521175522j:plain↑一度目はガードレールにある赤い方(行き)の案内にしたがって、動物園に向かって左に曲がり、陸橋を目指します。(もう一度、ここに戻って来ます)f:id:tabitogurume:20210521180805j:plain↑直ぐに歩道から分かれてコースは陸橋に続きますf:id:tabitogurume:20210521181158j:plain↑彩景橋という陸橋で道路の反対側に渡ります。
ここからしばらくは木々の中を歩きます。大きな陸橋をくぐる時は、コースはこんなに狭くなっていました↓f:id:tabitogurume:20210521181641j:plain
しばらく進むと、コース最大の難所が待ち構えています。それがこちら↓f:id:tabitogurume:20210521181829j:plain
↑かなり急斜面の長く続く階段です。
ここに来るまでに結構疲れているのに、この階段は厳しいです。絶対息切れするポイントです。しばらく進むと第2の難所があります。f:id:tabitogurume:20210521182348j:plain↑急で、しかも狭い下り坂
あれっ?コースは何処?って一瞬迷います。こんな狭い坂道とは思わないので。ただし、この難所は避けることができます。並行して舗装された道がありました。この下り坂を抜けると広い公道に出ます。f:id:tabitogurume:20210521182902j:plain↑この看板の近くに抜け出ます。

長くなりそうなので2回に分けて報告します。後半へ続く・・・

#東山一万歩コース #なごやかウォーク千種 #東山一万歩コースを歩いてみた

東京 ~夏の家族旅行3日目【日本科学未来館 他】~ 2泊3日(2019年8月)

1.ホテルのモーニングビュッフェ

 最終日の朝は、ホテルのモーニングビュッフェを利用しました。ホテル2Fにあるレストラン「ヴェルデュール」。大人1人2400円(税別)です。

f:id:tabitogurume:20190903223309j:plain
予約なしで利用できます。宿泊してなくても同様に利用できます。ホームページで見たモーニングビュッフェが美味しそうだったことも、ホテルを決める時の一要素でした。

アサイーや生絞りジュースミキサーなどいろいろ変わったメニューがありました。色々な国の方に対応するため、中華粥、フォーなどもありましたが、おかずになるようなモノは種類が少なかった気がします。でもトータル的には合格点でした。詳細は別のカテゴリにUPしましたので、是非そちらを参照ください。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/03/錦糸町%28東京%29_東武ホテルレバント東京のモーニン


2.東武ホテルレバント東京について

今回このホテルを選んだ理由は、

①4ベッドの部屋がある
②交通の便が良い
③価格が高くない(お得なプランあり)
④モーニングビュッフェが美味しそう
⑤駅から歩ける距離

です。順にご説明致します。

①4ベッドの部屋
家族で旅行に行っても和室の場合は問題ありませんが、洋室の場合は一部屋3人までというケースが多く、4人家族だと部屋が分かれてしまいます。一部屋にベッドが4つあって、そのどれもがソファーベッドとかの簡易ベッドではなく、常設ベッドというのは、わりと少ないと思います。グッドネイバーホテルとして、ディズニーリゾートのファミリー客を狙った戦略ではないでしょうか。

②交通の便が良い
最寄り駅の錦糸町は、日テレに行くのに電車一本で行ける(新橋)、浅草に近い、JRと地下鉄の駅があり、とても便利でした。

③価格が高くない(お得なプランあり)
色々な検索サイトでホテルを探しましたが、最終的に一休.comで見つけたこのホテルに決めました。その時行われていたキャンペーンが以下のものです。

24時間限定!ポイント倍増キャンペーン】ポイント最大10倍 旅!旅!サンデー早割60日前~素泊り~

Tポイントが通常1%付与されるのに、10倍の10%付与されて、それが即時利用可能という特典でした。ポイント即時利用で5000円以上安くなりました。1人当たり1泊で6000円以下という価格になりました。このロケーションで、夏休みシーズンの金・土・日の2泊3日で、この価格は安いなと思いました。

④モーニングビュッフェが美味しそう
期待値程ではなかったですが合格点です。詳しくは個別にコメントしていますので、そちらをご覧ください。

⑤駅から歩ける距離
激近ではありませんが、歩くのが苦にならない距離でした。歩いて5分位だと思います。

 ホテル総評

おススメ度:★★★★★

グッドネイバーホテルとして、基本的なホテルの機能はしっかりしているし、清潔感はあるし、アメニティも問題ありません。私達は価格が安いプランなので線路側の部屋(少し電車の音が聞こえる)でしたが、反対側の部屋からはスカイツリーが眺めれるようです。チェックインが14:00から、チェックアウトが11:00まで、というのも通常より長く滞在できて嬉しいです。コスパ的に大満足でした。 

https://www.tobuhotel.co.jp/levant/

#東武ホテルレバント東京 #レバント東京 #錦糸町ホテル

 

3.日本科学未来館

最終日の観光地として、フジテレビの夏祭りと迷いましたが、同じお台場にある日本科学未来館へ行きました。決めてはフジテレビの夏祭りは3年前に行ったことがあるし、こちらの方が涼しそうだったので。

錦糸町から新橋に行って、ゆりかもめテレコムセンター駅へ。そこから歩いて5分位で着きました。公園の横の木陰を通って行けるので、あまり暑くありませんでした。着いたのは11:30頃でしたが、チケット売場には行列ができていて、購入する迄に5分位並びました。常設展だけの観覧なら大人1人620円でした。安い!ドームシアター(1時間毎の上映)があって料金は300円なのですが、早くて4時間後の15:30の上映しか購入できず、そこまではいないかなと思って購入しませんでした。企画展として「マンモス展」が開催されており、こちらは1800円なので、常設展と比べると何だか高く思えて、購入しませんでした。

いくつか展示物を紹介致します。

①アナグラのうたー消えた博士と残された装置 

f:id:tabitogurume:20190905232654j:plain

説明ボード

f:id:tabitogurume:20190905232954j:plain

参加している方の様子

常設展入口のすぐ近くに列ができていて、とりあえず並んでみました。待ち時間は30分以上でした。入場前に名前とかを入力し、入場してから何箇所かで情報を入手して、上手く出来れば大スクリーンに自分宛のメッセージが表示され、自分宛の音楽が鳴り出すというものです。要領が分からなくて、自分宛の音楽をかけて貰える人は多くありません。足元に「ミー」というキャラクターが映し出され、本人の影のようについてきたり、手が伸びたりします。小さなお子さんは、これだけで満足してしまいますが、ミーと他人のミーが交差すると消えてしまうので、また入場口近くに戻って発動させる手続きが面倒です。時間制(20分位?)で、時間がくるとミーの代わりに退場を即すメッセージが表示されます。
身の回りのさまざまな情報をデジタル化し、社会全体で共有して資源として活用する 「空間情報科学」を体感するというのがコンセプトのようです。

②インターネット物理モデル

f:id:tabitogurume:20190907110608j:plain

ボールを転がすコースの様子

↑こちらも結構並んでいたので参加しませんでしたが、子供たちに大変人気のようです。ホームページには「巨大なピンボールのような装置」と書いてあり、白と黒のボールを発射すると巨大なコースを転がっていく、少しピタゴラスイッチ的要素があるものではないかと想像されます(違っていたらゴメンナサイ)。

インターネットで情報が伝わるしくみを、白と黒のボールの動きで視覚化した展示らしく、白と黒のボールは、実際には目に見えない「0」と「1」の信号の代わりで、インターネットへ放った情報は、タワー(ネットワーク上のルーターに相当)を中継して、相手の端末に届くというものらしいです。

③ホンダASIMOアシモ)の実演

f:id:tabitogurume:20190907111633j:plain

実演の様子

↑1日に数回、実演があります。小走りしたり、ボールを蹴ったり、歌を歌ったりしてました。

④Geo-Cosmos ジオ・コスモス

 

f:id:tabitogurume:20190907112207j:plain

↑1000万画素を超える高解像度で、宇宙に輝く地球の姿をリアルに映し出す日本科学未来館のシンボル展示。有機ELパネルを使った世界初の地球ディスプレイだそうです。1日に数回、このディスプレイを使った上映があります。

⑤こちら、国際宇宙ステーション

宇宙ステーションの居住棟が再現されています。珍しいものを見ることが出来ました。

f:id:tabitogurume:20190907112800j:plain

宇宙ステーションのトイレ

↑便器の蓋にかけられているのはビニル手袋でしょうか?何かリアル。

f:id:tabitogurume:20190907113056j:plain

宇宙ステーションの個室

↑左側の青いのが寝袋で、中に入ってベルト2本で体を固定して寝るようです。

⑥細胞たち研究開発中

f:id:tabitogurume:20190907144517j:plain

入口

↑待ち時間は20分位だったでしょうか。5つの小部屋があり、各部屋の中でiPS 細胞による治療と向き合うストーリーが描かれている映像を見ます。部屋によって内容や上映時間は異なり、順番で空いたところに案内されます。私達が見たのは、紙芝居風アニメみないな感じで分かりやすい説明でした。でももう忘れてしまいました。ips細胞の技術で豚の内臓から人の内臓を作るか、人の内臓を作って豚の体内で育てるとか、そんな内容だったと思います。(ゴメンナサイ)

⑦未来逆算志向

写真を撮っていませんが、これが一番ゲーム性が高かったと思います。何枚か組合わせた長いディスプレイ上で、自分が発射する地球を無事に反対側のゴールに送るというものですが、ディズプレイ上には障害物があったり、ディズプレイが山あり谷あり状なので、山の向こう側は、ゴール方向から見ないと見えないようになっています。スタート地点で、S字を描くように、どれだけ進んでどれだけ曲がるかを指で描き、スタートボタンを押すと発射されます。後は見届けるしかありません。難易度が高く、ゴールできる人は殆どいません。理想の未来を描き、そこから逆算することで、私たちが今からするべきことを考える逆算志向を体験するというのがコンセプトらしいです。

UNI-CUBの体験

UNI-CUBは、ASIMOで培われたバランス制御技術をもとに開発されたパーソナルモビリティとのことです。3つの体験メニューがあり、①5分のお試し体験(300円)②15分のツアー体験(600円)③45分のツアー体験(1200円)です。ツアー体験は5分の練習後、館内を走って巡るツアーです。私達はお手頃な①にしました。待ち時間は5分位でした。

f:id:tabitogurume:20190907153946j:plain

体験と受付の様子

↑左側手前がが体験を楽しめるスペースです。左側奥が受付です。座って体重移動だけで進んだり、曲がったりします。誰でも簡単に乗ることができます。

日本科学未来館の総評

いろいろ見たり、行列に並んだり、休憩したりしてたら結構な時間が経ってびっくりしました。16:00過ぎまで滞在していたと思います。滞在時間は4時間半超!これなら最初に15:30のドームシアターのチケットを買っておけば良かったと思いました。上野の科学博物館とは違って、楽しめる展示になっています。楽しめますが、その根底にはしっかりとした科学的コンセプトがあります。こういったところで子供が科学に興味を持ってくれると嬉しいですね。

おススメ度:★★★★☆
https://www.miraikan.jst.go.jp/

#日本科学未来館 #UNI-CUB #ジオコスモ #UNIーCUB体験

4.東京駅でお買い物

(1)お土産

日本科学未来館を後にして、東京駅には早めに向いました。ゆっくりとお土産と新幹線の中で食べる弁当を買いたかったからです。しかし、お土産屋さんは人がごった返していて、レジには行列。残念ながらゆっくりとは出来ませんでした。実家とかへのお土産をいくつか買ったあと、目につくお店があったので、そちらも覗いてみました。東京おかしランドという、森永とグリコとカルビーの3店舗があって、ここでしか買えない限定商品もあるようです。ここ買った2つのお土産を紹介します。

ひとつは「東京限定チョコボールおかしなドデカッ!!BOX」(税込1000円)です。定番人気のピーナッツ、いちごのチョコボールに加え、限定のチーズケーキ味が入ってたっぷり30袋入り。箱の大きさは通常の約30倍!たくさんの人に分けるお土産として便利です。

もう1つは「カントリーマアムブラック(税込1080円)5個入りです。

f:id:tabitogurume:20190907163827j:plain

キレイな外装

不二家が期間限定で出店していたようです。ベルギー産チョコレート使用のあんをブラックココアの生地で包んだ「全身黒づくめ」の一品。「ラム酒が香るビターで濃厚な味わい」と、「しっとり柔らかな食感」が楽しめるがというのが宣伝文句。これは美味しかったです。カントリーマアムはクッキーですが、これはケーキのような感じでした。詳細は別のカテゴリーに掲載しましたので、よろしければそちらをご覧ください。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/07/お土産%28東京%29_東京駅限定「カントリーマアムブラ

 東京おかしランドの場所は八重洲中央口地下1Fの東京駅一番街にあります。

 https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/okashi

(2)弁当

行きたかった場所を探せどたどり着けず、結局新幹線の構内で買いました。朝ご飯はホテルのビュッフェでたらふく食べたので、お昼ご飯は食べてませんが、この時点でお腹はまだすいていませんでした。どんだけビュッフェで食べたんだ!という話ですね。家族それぞれ思い思いの弁当を買いました。

本当に行きたかったのは後から調べて分かったのですが「駅弁屋 祭」というところです。全国有名駅弁や、店内で作る出来立てアツアツの弁当など、たくさんの種類があります。一度行ったことがあるので記憶だけを頼りに捜しましたが、見つけることが出来ませんでした。

https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/ekibenyamatsuri/ekibenyamatsuri.html

 
5.我が家へ帰着

18時過ぎの新幹線に乗車して、我が家には21時頃に無事着きました。猛暑でしたが、直射日光を避けて楽しむという狙いは成功した旅行だったかな。2日目が楽しかったです。汐留バスツアーと俺のフレンチは、いい体験でした。1年後にまた行ってもいいと思えるくらいです。

東京 ~夏の家族旅行2日目【超★汐留パラダイス!(日テレ) 他】~ 2泊3日(2019年8月)

1.出発まで

2日目は昨日コンビニで買ったモノで朝食を簡単に済ませました。ホテルにはモーニングビュッフェがありますが、それは最終日にとっておく予定としています。宿泊は素泊まりプランなので、2日連続で料金払ってビュッフェを食べてもなんだか飽きてしまいそうなので、最初から1日しか食べないと決めていました。

本日は、この旅行の一番の目的である日テレの超★汐留パラダイスに出かけて、笑ってはいけないバスツアーに参加します。

JR総武線錦糸町から新橋までは一本で行けます。9時15分位にホテルを出発しました。

2.超★汐留パラダイス!

(1)新橋から汐留へ

新橋から日テレまでは地下道を通って3分位で行けます。日テレに近づいていくと、何やら行列が見えて来ました。どうやら笑ってはいけないバスツアー、正確には「絶対に笑ってはいけないはいけない汐留バスツアー」のチケット購入者の列のようです。10時少し前に着いたと思いますが、30~40人位並んでいました。

(2)笑ってはいけないバスツアー

このバスツアーは、日テレの晦日恒例番組「絶対に笑ってはいけない〇〇24時」のオープニングでメンバーがバスに乗るのと同じように、参加者はバスに乗って次々に送られてくる笑いの刺客に耐えなけらばならないというアトラクションです。テレビと同じように笑った場合はお尻をたたかれます。参加費は1人1200円で、参加の品としてトートバッグが貰えます。

チケットは10時15分位から販売されました。1日10本運行されていて、1回の定員は20人位です。並んだ順番に好きな運行時間のチケットを購入できます。私達は一番最初の10時半を選びました。

f:id:tabitogurume:20190828231459j:plain

バス待合所

↑出発が近い人が座って待つことができるスペース(集合場所)です。チケット購入する場所のすぐ横にあります。地下にあるので暑くなく、助かります。ここで待っているとバスガイドさんが来て、バスまで先導してくれます。バスガイドさんはバス便毎に違っていて、3人位で10便を受け持っているようでした。 

f:id:tabitogurume:20190830224811j:plain

私達の便のバスガイドさん

↑九州男子”という九州出身のコンビの下地(しもじ)さんという方だそうです。「子」に点々で「きゅうしゅうだんじ」と読ませるようです。

f:id:tabitogurume:20190830225815j:plain

第1の刺客 みょーちゃん

↑最初の刺客としてに昔フジテレビのレッドカーペットとかで見たことがある芸人さんが出てきました(結局知ってる人はみょーちゃんが最初で最後でした)。やたら、とんねるずのみなさんのおかげですの「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で優勝したことがあるという、過去の自慢話をぶっこんできました。過去の栄光にすがらず精進して欲しいものです。

f:id:tabitogurume:20190830231438j:plain

第2の刺客 米良美一のそっくりさん

↑次の刺客はもののけ姫の主題歌で知られる米良美一のそっくりさんでした。「ちばなちなこ」さんという方のようです。背丈まで本物に似ていました。奇天烈オムレツというコンビでも活動されているようです。

f:id:tabitogurume:20190830232852j:plain

第3の刺客 ふぁのシャープ

↑「ふぁのシャープ」という男女コンビ。男性が「かわいタクト」、女性が「わたなべオーケストラ」で写真に写っていませんが、それぞれ指揮棒とクラリネットを持っています。個人的には一番面白かったです。

f:id:tabitogurume:20190830233819j:plain

第4の刺客 さくらだモンスター

↑テンポのいいショートコントを連発してました。

f:id:tabitogurume:20190830235948j:plain

第5の刺客

↑名前が聞き取れませんでした。モノマネ芸人さんです。新人だか2年目だか芸歴は浅いと言っていました。乗客のすぐそばまで近づいてきて、無理やり笑わせます。

お尻叩きは、ネタが終わるたびにバスガイドさんが誰か1人犠牲者を決めます。叩かれる強さは弱・中・強・最強の中から選ぶことができます。バスガイドさんが指名したり、希望者を募ったりして決めてましたが、バスを降りる直前には「全員アウト!」と言われ、叩かれた人からバスを降りていきます。多くの方が最強を選んでいました。

f:id:tabitogurume:20190831001335j:plain

お尻を叩かれる様子

バスを降りると外には2名の芸人さんが待っていてくれて、記念撮影をしてくれます。

f:id:tabitogurume:20190831002244j:plain

バス&芸人さんと記念写真

時間にして1時間ちょっとのツアーでした。売れていない芸人さんでも目の前で見るとLIVE感があって面白かったので、十分楽しめました。刺客を売れてる芸人さんにしたら、料金が高くなってしまうと思うので、これでいいのかなと思います。

#汐留バスツアー #笑ってはいけないバスツアー #笑ってはいけない汐留バスツアー
#絶対に笑ってはいけないはいけない汐留バスツアー #ガキ使バスツアー

(3)地下の番組ブース

バスツアーの待合所の近くに人気番組のブースがあります。地下なので暑さを気にせず、楽しむことが出来ます。待ち時間もそれ程長くはありませんでした。一部を紹介します。

イッテQ「スイングサボテンゲーム」

スイングサボテンを避けながら、足つぼマットの上を丁度10秒でゴールまで歩き渡るゲーム。9~11秒の間なら成功として番組委ロゴのシールが貰えますが、意外と10秒を目指すというのが難しく、子供たちと参加しましたが、1人も成功しませんでした。

②月曜から夜更かし「自転車で桐谷さんに挑戦」

ゲームのタイトルは忘れましたが、桐谷さんの高速自転車移動にちなみ、桐谷さんの自転車をこぐゲーム。こいだ時間内の距離を計測して桐谷さんの記録を超えると、番組ロゴシールが貰えます。家族は誰も参加しませんでした。

③THE突破ファイル「脱出ゲーム」

これもゲームのタイトルは忘れましたが、個室に入って時間内に謎を解いて脱出するゲームです。結構難しくて、私達は家族で協力して何とか時間ギリギリに脱出することができましたが、成功した参加者は、それ程多くないようでした。お母さんと小さなお子さんだけでは難しいと思われました。待ち時間が一番長く、20分位かかりましたが、一番面白かったです。

(4)日本テレビタワー2Fロビーの番組ブース

笑点「昇太からの挑戦状」

座布団を積上げて昇太人形を座らせるゲームで、どれだけ座布団を高く積み上げれるかを競うゲーム

豊田順子アナウンサーの講演

f:id:tabitogurume:20190831012706j:plain

講演の様子

↑たまたま豊田順子アナウンサーが講演されていました。24時間テレビのTシャツを着てみえました。講演は濁音と鼻濁音(びだくおん)の違いについてというような内容だったと思います。素人相手にアナウンステクニックを物凄く熱心に説明されていました。とても熱く、とてもキレイな人でした。

(5)その他

屋外にライブステージや、ラグビーワールドカップ高校生クイズにちなんだブースがありました。屋外は暑かったので、少しだけ参加しました。また、ドラゴンクエストユアストーリーのステージもあったようです。宮崎駿が手掛けた大時計も見てきました。からくり時計なのですが、時間が合わず、残念ながら動いているところを見ることができませんでした。

f:id:tabitogurume:20190901004756j:plain

大時計の前で

(6)汐留★パラダイス!まとめ

おススメ度:★★★★★

バスツアーが面白かったです。3年前にフジテレビとテレビ朝日の夏祭りのイベントに行ったことがありますが、日テレは比較的のイベントは比較的規模が小さいので、人気がないのでしょうか?混雑が少なかった気がします。人気番組のブースもコンパクトにまとまっており、まわりやすかった印象です。

 #汐留パラダイス #超★汐留パラダイス

3.汐留でお昼ご飯 ーお茶漬け「こめらく」ー

汐留パラダイスでも食事はできますが、私達は混雑から脱出して落ち着いて食事できる場所を求め、汐留シティーセンターの「こめらく」というお茶漬け専門店にたどり着きました。関東地方だけに展開しているチェーン店のようです。晩御飯の予約を18時にいれているので、軽い食事がいいなと思ったのと、疲れていたので直ぐに座れるところがいいなというのが決め手です。13時半過ぎだったのでランチとしては遅めの時間でしたが、店内は殆ど空席でした。

f:id:tabitogurume:20190825021104j:plain

↑鯛とアジの漁師ご飯。結構美味しかったです。詳しい内容は食べ歩きのカテゴリに書きましたので、よろしければ、そちらをご覧下さい。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/02/汐留%28東京%29_こめらく_%23お茶漬け%EF%BC%882019年8月の土曜日%EF%BC%89

4.一旦ホテルへ戻って、いざ銀座(京橋)へ

お昼ご飯を食べ終わると、晩御飯の予約時間まで中途半端になってしまいました。お台場や品川の水族館に遊びに行く案もありましたが、時間的に厳しいので、一旦ホテルへ帰って休んでから晩御飯に出かけ直すことにしました。近くのコンビニでアイスを買って、ホテルの部屋でくつろぎながら食べました。1時間位は休憩できたと思います。家族はそれぞれ、仮眠したり、化粧を直したり、テレビを見たり、スマホのゲームしたり、思い思いの行動をとっていました。

晩御飯の予約をいれたのは、俺のフレンチTOKYOです。最寄りの駅は銀座一丁目ですが、錦糸町からは京橋の方が行きやすく、東京メトロ三越前で乗り継ぎして行きました。三越前の乗り継ぎは、乗り継ぎ専用改札から一旦外に出て、次の路線に乗り換えるという名古屋では考えられない体験でした。移動距離も長くてびっくりです。ホームの移動距離も含めると一駅分くらいは歩いたんじゃないかな。京橋からは歩いて3分位でお店に着きました。

5.銀座で晩御飯 ー俺のフレンチTOKYOー

1日目のお店選びが失敗だったので、もう失敗は繰り返さない、リベンジだ!と意気込んで予約をしました。

私がイメージしていたお店の雰囲気は、良いモノを少しでも安く提供するために立食い飲み屋のような店かと思っていたら大間違いでした。座席数148席の大きなお店の店内はシャンデリアが吊り下げられ、ゴージャスでオシャレな造りでした。ステージもあって毎日JAZZの生演奏が奏でられています。立食いだったのは随分昔のようですね。

f:id:tabitogurume:20190825163916j:plain

名物の牛フィレ肉とフォアグラの”ロッシーニ” (トリュフのトッピング)

見事リベンジは成功しました。いや~来て良かったと思いました。詳しい内容は食べ歩きのカテゴリに書きましたので、是非、是非そちらをご覧下さい。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/02/銀座%28東京%29_俺のフレンチ東京%23フレンチ%EF%BC%882019年8月デ

 

6.ホテルへ帰還

俺のフレンチがあまりに美味しすぎて、ワインを結構飲んで酔ってしまったため、もうどこにも出かけることができません。食事を終えたら真っすぐホテルへ帰りました。ちなみに2日目の歩数は11800歩でした。1日目よりは少なくなりました。


 

 

 

 

 

和歌山【アドベンチャーワールド】1泊2日(2019年5月)~GW10連休中に出かけてみました~

 1.はじめに

2019年のGWは10連休!混雑は予想されましたが、10日の間ずっと家にいてもつまらないので、1泊旅行に行ってきました。旅の目的は和歌山のアドベンチャーワールドパンダの赤ちゃんを見ること。ワンボックスカーをレンタルして、家族3世代で車で行ってきました。

 2.1日目

 (1)いざ!和歌山(往路)

グーグル検索すると名古屋からアドベンチャーワールドがある和歌山県の白浜までは、車で4時間ちょっと。2019年3月に新名神高速道路の新四日市JCT-亀山西JCTが開通し、東名阪の四日市辺りの渋滞が解消されると予測されているため、休憩いれても5時間位で着くかなぁ、朝7時に出発すれば向こうでランチを食べれるかなぁ、せっかくだから海鮮丼でも食べようかな、と思っていました。

 

しかし、甘かった!

途中で2回の事故渋滞に巻き込まれ、阪和自動車道では自然渋滞に遭遇し、

白浜までは・・・

 

 

 なんと!9時間かかりました。

 f:id:tabitogurume:20190701225020p:plain


たいへんな長旅になってしまいました。しかし、高速道路の反対車線はもっとひどい渋滞でした。帰りは大丈夫かな・・・

 (2)紀州梅の里 なかた(中田食品株式会社 本社直売店

 渋滞で予定がおじゃんになってしまいましたが、ホテルに直行するのも勿体ないので、急遽立ち寄れるところを探し、向かったのが、こちらの梅干し工場。工場見学と試食をしながらの直売を楽しめます。

しかしGWのためか工場は稼働していませんでした。それでも見学通路を回って、パネル展示などを見ることができました。小さなお子さんが楽しめるようにクイズ形式の説明もありました。

パネルを見ると天皇・皇后両陛下が御見学にいらっしゃったり、サッカー日本代表に協賛していたり、羽生結弦くんが愛用していたり、結構有名な梅干し屋さんのようです。

見学後に、直売所に行きました。梅干しを試食しながら選んで(お茶のサービスあり)、あと梅酒も買いました。

パネル見学・買い物あわせて所要時間は40分~1時間くらいでしょうか。

工場が稼働していて、じっくり見学する場合は、もう少し時間は必要だと思います。

おススメ度:★★★☆☆
時間に余裕があれば立ち寄ってもいいかなという感じです。

 http://www.nakatafoods.co.jp/shop/kengaku.html

3.古賀の井リゾート&スパ(旧コガノイベイホテル)

今回のお宿は、古賀の井リゾート&スパ。ちょっとリッチなホテルですが、両親というスポーンサーつきなので贅沢させて貰いました。かなり人気のホテルで、GWのためか3か月前の時点で空きが2部屋しかなく、その2部屋を滑り込みで確保しました。楽天トラベルから予約しました。

きれいなホテルでした。
大浴場は露天風呂で広くて底が深く、立ったまま入るスタイルで驚きました。

食事は朝・夕ともビュッフェのプランでしたが、品数は多かったです。ライブキッチンが売りで何種類かあります。しかし、熱々の出来立てが食べたいのに、常に多めに作って並べているので、少し冷めたものしか食べれませんでした。

ライブ感全くなし!ちょっと残念でした。

朝食の時の果物は少なく、おいしくなかった気がします。GW中なので市場が休みで仕入れができなかったのでしょうか。

私達は利用しませんでしたが、テラス付のリゾート感ある屋内プールがあり、そちらは雰囲気がよさそうでした。

立派なホテルできれいにしていますが、全体的に施設は古くなってきている感じがします。

おススメ度:★★★
いいホテルですが料金も高いので、それに見合ったサービスかな、と。

http://www.coganoi.jp/

 

 

4.2日目 

(1)【アドベンチャーワールド

開園時間を目指して行きましたがパークの手前1㎞からは渋滞で、なかなか車は進みません。それでも20分位でパーク正面正面の駐車場に停めることができました。10連休なので、これくらいの渋滞はしょうがないですね。

①待望のパンダにご対面

まずは今回の旅の一番の目的である赤ちゃんパンダ(2018年8月生まれ)の彩浜に会うために入園後、パークをズンズン奥に向かって歩いていきます。すると人だかりがあり、ちょうど彩浜が屋外で遊んでいました!

f:id:tabitogurume:20190721140822j:plain

彩浜(ホームページより)  こんな感じで遊んでいました

f:id:tabitogurume:20190721140723j:plain

こちらもホームページより

か、か、か、可愛い!!その可愛さ文句なしです。パークのスタッフがマイクで「先頭の人は2分おきに次の人にかわってください」と言ってくれるので、少し待てば誰でも人だかりの先頭で見ることができます。この日はスタッフの人に見守られながら、一頭だけで遊具で遊んでいました。小っこくて、丸々、モコモコした本当にヌイグルミみたいのが走ったり、すべり台したりしてるのを見るだけで心が癒されます。屋外展示されるようになって、まだ1か月半位しかたっておらず、本当にいいタイミングで見に来ることができました。

彩浜含めて、全部で6頭のジャイアントパンダがパークにはいるそうです。

f:id:tabitogurume:20190720021302j:plain

屋外に2、3頭いました

f:id:tabitogurume:20190720021340j:plain

屋内にも2、3頭いました
②その他の見どころ

・サファリワールド

 一般的にはサファリパークと言われるやつですね。ケニア号という列車のような専用車で象やキリンの草食動物ゾーンやライオンやトラの肉食動物ゾーンをガイドを聞きながら見てまわることができます。無料です。めちゃ混んでいてピークは60分待ちくらいだったかな。年老いた両親を並ばせたくなかったので、ジープに乗る探検ツアーなど、有料だけど並ばなくいいオプションがいくつかあるので確認しましたが、どれも完売していました。しょうがいないので午前は諦めて、帰り際を狙いましたが、これが見事成功しました。15:30を過ぎると自宅に帰ったり、ホテルへ向かう人がいるのか、パーク内の混雑は少し解消され、ケニア号の列も短くなってきて、30分待ちと表示されていましたが20分位で乗ることができました。専用車から間近で動物を見るのは楽しいです。大人も子供も楽しめます。

ビッグオーシャンとアニマルランドのショー

ビッグオーシャンではイルカのショーを見ることができます。水族館とかでもありますよね。しかし、アニマルランドでは、アシカやペンギンの他に「えっ!」と思うような動物など、とにかくたくさんの種類が出てきますので驚かされます。他では見れないと思いますので一見の価値ありです。

ホッキョクグマの食事タイム

餌の魚を求めて白クマくんがプールに飛び込んで泳ぐのを水槽越しに見ることができます。北海道の旭山動物園が有名ですが、1時間近く並ばないとホッキョクグマを見ることはできません。それと同じものが並ばずに見ることができます。水槽越しに見る白クマくんは大迫力です。

・その他

その他にも動物とのふれあいゾーンやジェットコースターなどの遊園地があったり、見どころはいっぱいです。1日滞在しても飽きません。

③おススメのレストラン

パーク内は軽食やファーストフードを販売しているショップやレストランがいくつかありますが、おススメは「サファリレストランJumbo」。落ち着いて、ゆったりと食事を楽しむことができます。受付で順番待ちの番号札を発券する時に、目安の待ち時間が分かります。私達は2時間待ちくらいでした。受付時に携帯電話の番号を登録すると呼び出しがあります。その間はパークのどこにいても構いません。メニューの種類は多くありませんが、おススメは牛100%の粗挽きハンバーグステーキ(1820円)です!パークの中のレストランなので、味はあまり期待していませんでしたが、かなり旨かったです。ハンバーグだけでも食べに行きたいなと思える味でした。

おススメ度:★★★★★

アドベンチャーワールド総評

いろいろな要素が詰まった類を見ないおススメのパークです。パンダが6頭もいるというだけで高評価になりますよね。ただ、名古屋からは遠い!飛行機で近くの白浜空港まで行ける東京の方が行きやすいかも。名古屋からは新幹線で大阪まで行き、大阪から紀勢本線特急で白浜まで行く方法もあります。

おススメ度:★★★★★

https://www.aws-s.com/

(2)帰路

昨日、大阪から東に向かう高速道路はメチャクチャ渋滞していたので同じ道を辿りたくはありません。紀伊半島を下道で横断して帰る決意をしました。国道311号線をひたすら東に向かって三重県熊野市に出てからは、熊野尾鷲道路伊勢自動車道東名阪自動車道名古屋高速を乗り継いでなんとか帰ってきました。6時間位かかったかな?渋滞に巻き込まれながら阪和自動車や新名神で帰るのとどっちが早かったのかは分かりませんが、往路よりは早かったのでよしとします。

5.最後に

とにかく車の渋滞で疲れました。GWは車で西へ遠出することは、もう2度とないと思います。

この旅行をした時は、まだブログをやるとは思っていなかったので、写真や情報量もあまり多くありませんが、最後まで見て頂きありがとうございます。

  #アドベンチャーワールド #古賀の井リゾート #紀州梅の里

東京 ~夏の家族旅行1日目【浅草・上野・両国 他】~ 2泊3日(2019年8月)

1.はじめに

今年の夏はどこに行こうかと考えたとき、暑い所には行きたくないという妻の意見を尊重し、なるべく屋内にいる時間が長くなるような旅にすることを考えて、行先を東京に決めました。ゴールデンウィークの和歌山旅行は高速道路の渋滞で酷い目にあったので、新幹線で行くことにしました。パックツアーや飛行機は夏休み期間は料金が高くなりますが、新幹線はいつもと同じ料金なので、とてもありがたいです。ちなみに今回は家族4人の旅行です。

2.いざ!東京(往路)

3日間のうち、1日目だけ天気が曇りで、あとは猛暑の予報なので、比較的外を歩くことが多いスケジュールを1日目に持ってきました。名古屋駅を8時前に出発する新幹線に乗りました。朝食はゲートウォークのカスカードでパンを買って、新幹線の中で済ませました。品川駅で在来線に乗り換えて新橋へ、新橋で東京メトロ銀座線で浅草駅には10時過ぎに着きました。大きな荷物は地下道のコインロッカーに預けようとしましたが、スーツケースが入る様な大きくて料金が高い場所しか空きがありませんでした。地上に出ると、出口のすぐ横にもコインロッカーがあり、そこは結構空きがあったので残念です。

3.浅草

雷門には歩いてすぐに着きました。4人中、私を含めて2人は初めての浅草で、テレビでは何度も見たことがある光景が目の前に広がり、ちょっとワクワクでした。やはり外国人の観光客の方が結構いらっしゃいました。

f:id:tabitogurume:20190825214839j:plain

雷門

f:id:tabitogurume:20190825215323j:plain

雷門の提灯を下から撮影

↑下に彫刻があることは、旅行の下調べをした時に、初めて知りました。

仲見世通りで食べ歩きをしようと思ってましたが、お腹が空いてません。新幹線の中でパンを食べすぎたかな?でも人形焼だけは食べようと思い、どの店にしようか探していると、1個からバラ売りしている店を発見。焼きたてアツアツを4個買って1個ずつ食べました。

f:id:tabitogurume:20190825220253j:plain

1個からバラ売りしている人形焼き屋さん

f:id:tabitogurume:20190825220607j:plain

人形焼

↑これくらいの大きさなら、お腹の状態を気にせず食べれます。アツアツを食べれるのは現地ならではの嬉しさです。

f:id:tabitogurume:20190825221403j:plain

宝蔵門(仁王門)

f:id:tabitogurume:20190825222624j:plain

宝蔵門の横に見える五十塔

↑この門を通ると浅草寺の本堂が見えてきます。本堂の前の「常香炉(じょうこうろ)」で煙を浴びます。体の悪いところに浴びると良くなると言われているので、家族全員、思い思いのところに浴びました。それから本堂でお参りをしました。

 

浅草寺の総評

おススメ度:★★★★★
日本を代表する名所なので一度は行きたいと思っていた所に来れた満足感で、この評価としました。適度な混み具合と賑やかさでした。お腹が空いていれば、仲見世通りでもっと食べ歩きを楽しみたかったなぁ。

http://www.senso-ji.jp/


浅草寺 #浅草 #仲見世通り

 

本堂でお参りを終えたのは11時頃で、もう1度仲見世通りを通って食べ歩きをするか、早めのお昼ごはんにするか迷いましたが、相談の結果、空いているうちにお昼ご飯にしようということになり、近くの有名な天ぷら屋さんに行くことにしました。

仲見世通りから少し西に行ったところにある大黒屋天麩羅さんに行きました。

f:id:tabitogurume:20190824200422j:plain

天丼

↑これが食べた天丼ですが、評価が分かれる独特な味で、残念ながら私達にはあいませんでした。詳しい内容は食べ歩きのカテゴリにあげましたので、よろしければ、そちらをご覧ください。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/01/浅草%28東京%29_大黒家天麩羅_%23天丼%EF%BC%882019年8月の平日%EF%BC%89

 

4.上野

浅草寺を後にして、東京メトロ銀座線で浅草駅から上野へ向かいました。目的地は国立科学博物館西郷隆盛像です。国立西洋美術館にも行ってみたいと思いますが、家族は美術に全く興味なし。まあ、科学博物館にもあまり興味を示しませんでしたが。。。

JRの不忍池出口のコインロッカーに荷物を預け、出口を右に行けば直ぐに西郷さんに会えたのに、誤って左に行ってしまい、結局広い上野駅をぐるっと半周してパンダ橋を通って上野恩賜公園にたどり着きました。かなりの大回りしたことと、この頃には結構お日様が照ってて暑さで体力をロスしてしまいました。国立科学博物館の近くの木陰で水筒のお茶を飲んで、しばしの休憩。家族が休んでいる間に私は野口英世像を見てきました。

f:id:tabitogurume:20190825234642j:plain

野口英世

子供の時に伝記を読んだことがあります。

しばらく休んで体力回復したところで、いよいよ国立科学博物館に入ります。この時は特別展「恐竜博2019」が開催されていて、そちらのチケットを買うには10分以上かかると言われました。去年、福井の恐竜博物館に行っているので恐竜は見なくてもいいかなということで、常設展だけのチケットを購入しました。大人1人620円です。安い!

中に入ってしばらく進んだところに人の列があり、内容分からずとりあえず並んでみると、そこは「シアター36〇」(シアター・サン・ロク・マル)というオレンジ色のドームシアターでした。2005年「愛・地球博」の長久手日本館で人気を博した「地球の部屋」が移設されて、生まれ変わったとのこと。直径12.8m(実際の地球の100万分の1の大きさ)のドームの内側すべてがスクリーンになっていて、その中のブリッジに立ち、映像を見ます。360°全方位に映像が映し出され、独特の浮遊感などが味わえる世界初のシアターとのこと。1回の上映は約10分で定員は60人。2回分(約20分)待って私達も入ることができました。おおっ!初めての感覚だ。360°なので足元にも映像があります。入場チケット以外に別料金を取られる訳ではないので、これは見ないと損です。

常設展示館は日本館と地球館があり、地球館から見ることにしました。展示内容はいろいろあって、ここでは紹介しきれません。

f:id:tabitogurume:20190826223922j:plain

フロア案内

↑地下3階から地上3階まで展示物はビッシリです。

展示内容は、いたって真面目で面白みのある展示は少なく、ちょっと古臭い感じがします。(1つ1つ時間をかけてじっくり見れば勉強になるし、面白いと思うのですが・・・)

f:id:tabitogurume:20190826225204j:plain

サーモグラフィ

↑少し面白かった展示はこれくらいかな。フロア2つくらい見て疲れてしまいました。とてもじゃないけど全部見て回る体力はありません。日本館は全く見ませんでした。館内で冷たいものを飲んで休憩しようと思いましたが、混んでいるし魅力的なメニューはないので、外にでることにしました。

 

国立科学博物館の総評

おススメ度:★★★
広いし、時間をかけてゆっくり回れば1日楽しむことができそうな施設でした。太陽を避けて屋内で楽しむ狙いとしては間違っていなかったと思います。科学に少しでも興味があれば退屈しません。

https://www.kahaku.go.jp/


国立科学博物館 #科学博物館 #上野博物館

 

科学博物館を出て、西郷隆盛像に向かいました。木陰になっているところを歩けば、思ったほど暑くはありません。

f:id:tabitogurume:20190826232442j:plain

西郷隆盛

念願のご対面です。思ったより大きな像でした。公園の端っこの方でちょっと淋しそうだなぁとも思いました。本当は公園の入口で出迎えてくれていると言うべきかもしれませんが、西郷さんの前には広いスペースがあって、昔は団体さんとかが記念撮影をしていたのではないかと思われます。しかし、この日写真を撮っていたのは私達くらいでした。

さて、今度こそ本当に休憩です。上野駅不忍池出口のドトールや近くのPRONTOは座席数も多くないので空いてなく、どうしたものかと思っていたところ喫茶室ルノアールを発見しました。東京の方にある喫茶チェーンということで名前くらいは知っていましたが、入ったのは初めてです。時間は15時前後だったと思います。ビルの地下1階にあって、4人で直ぐに座れました。

f:id:tabitogurume:20190825192245j:plain

↑4人ともフロートがのった冷たい飲み物を注文しました。熱くなった体が癒されて生き返ります。詳しい内容は食べ歩きのカテゴリにあげましたので、よろしければ、そちらからご覧ください。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/01/上野%28東京%29_喫茶室ルノアール_上野しのばず口店_%23

 

5.ホテルへチェックイン

上野から山の手線で秋葉原に行き、秋葉原から総武線錦糸町に向かいます。錦糸町の駅から歩いて5分位の東武ホテル レバント東京に2泊お世話になります。ホテルについては3日目の記事にて紹介します。16時過ぎにチェックインして部屋に荷物を置いて、少し休憩して17時に再度出発しました。

6.両国

錦糸町からJRで一駅の両国に行きました。両国駅には相撲に関する展示物がいくつかあり、すぐ近くにある両国国技館に行く人たちは、ここから相撲気分に浸れます。

f:id:tabitogurume:20190827222840j:plain

↑優勝額が飾られていました。現役の白鵬と既に引退した武蔵丸ですね。駅に飾られていたのはこの2つだけでしたが、どうして、この2つが選ばれたのかは不明。

駅から歩いて3分、国技館のお隣の江戸東京博物館に行きました。ブラタモリかなにかのテレビ番組で紹介されているのを見たことがあり、一度行って見たいと思っていました。

f:id:tabitogurume:20190827223706j:plain

駅から博物館に向かう途中で撮影

通常平日は17:30に閉館しますが、夏休み期間中の金曜日は21:00まで開館しています。観覧料は常設展だけなら大人1人600円です。安い!

2018年の4月にリニューアルオープンしたらしく、館内はとてもキレイでした。常設展は5階と6階で、順路としては6階から見ていくことになります。6階から入ると、直ぐに大きな橋(実物大の日本橋の再現。但し全長は半分)を渡って展示スペースに向かいます。

f:id:tabitogurume:20190827225021j:plain

実物大の日本橋の再現

6階の展示物の1つとして、江戸の町や、江戸城などがジオラマで再現されています。物凄く手がこんでいて驚かされます。

f:id:tabitogurume:20190827225626j:plain

江戸の町のジオラマ

↑人物一体一体の細部まで作りこまれています。1人として同じ人はいない様に見えます。

その他の6階の展示物としては、徳川歴代将軍の解説があったり、中に入れる籠があったり、鎧などもありました。

f:id:tabitogurume:20190827232242j:plain

籠。中に入れますが、持ち上げることは出来ません。

5階には展示物の1つとして、芝居小屋が再現されていました。

f:id:tabitogurume:20190827232919j:plain

6階の橋の上から撮影した芝居小屋

↑ここでは寄席が行われる日があって、私達が行った日には落語家の方が怪談を演じていました。40分位の熱演をじっくりと堪能することができました。

f:id:tabitogurume:20190827233505j:plain

怪談を演じる三遊亭金時さん

5階の他の展示で面白かったのは、解説員の方の説明を聞きながら歌舞伎の仕掛けを学べる装置や、実際に手に持ってクルクル回せる火消しの纏(まとい)がありました。6階同様のジオラマもあります。実は怪談をじっくり聞いていたら時間がなくなって、5階は半分も見ることができませんでした。5階の半分は「江戸」ではなく「東京」(明治~昭和)の展示なのですが、東京は全く見ていません。

江戸東京博物館の総評

おススメ度:★★★★☆
施設は新しいし、国立科学博物館と違って、興味がわくように考えられて展示されているものが多く、楽しめました。怪談を堪能した関係で全部を見れなかったのが残念です。 常設展だけでなく、特別展(別料金)もありましたし、価格が安いのに思った以上に見応えがある施設なので、時間に余裕を持って行かれることをおススメします。

https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

#江戸東京博物館 

7.錦糸町で晩御飯-VALON TOKYO-

せっかくの旅行なので、食事もしっかりと楽しみたく、まだまだ見たりなかった江戸東京博物館を後にして夕食を食べに行きました。20時過ぎに到着したのはVALON TOKYO。予約なしで入れました。

ネットで検索してホテル近くのレストランを探したところ、「某メディア・今女性がデートで行きたい店NO.1獲得!」、「マツコデラックス・徳光さん・元AKBが絶賛!(テレビ朝日 「ゆっくり行こうよ~路線バスの旅)で紹介」、「液体窒素での瞬間凍結、液体の球状化、泡のソース分子調理によりその全てがアタラシイ」、「五感で味わうモダンガストロノミーの芸術的世界観、美しさ、美味しさ、ワクワク感」などの数々の触れ込みに惹かれ、行ってみようということになりました。2019年4月にオープンしたばかりの創作イタリアンのお店です。 

f:id:tabitogurume:20190824233059j:plain

前菜

↑こんな感じのインスタ映えしそうな料理が売りです。味はというと・・・

まあ、味よりも見栄え先行でということでしょうか。インスタやってる方には良いと思います。詳しい内容は食べ歩きのカテゴリにあげましたので、よろしければ、そちらをご覧ください。

https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/01/錦糸町%28東京%29_VALON_TOKYO_%28バロン_トーキョー%29_%23イタリアン
 

8.ホテルへ帰る

ホテルへは歩いて帰れる距離です。途中で明日の朝食用にパンを買おうと思ってパン屋を探しましたが残っているパンが少なく、結局コンビニで買って帰りました。今日は結構ハードなスケジュールだったな。上野が厳しかったな。浅草と両国だけで良かったかもしれない。などと思いながらスマホの万歩計アプリを確認すると、17,400歩を超えていました。そら、疲れるはずだわ。