2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
なか卯から新商品「明太クリームうどん」が販売されたのでテイクアウトしました。WEB予約はメンテ中なので電話予約しました。土曜日の12:00指定で注文して時間通りに受け取ることができました。 ↑明太クリームうどん(並)(590円)きざみ海苔がついています…
松屋から期間限定で煮込みキャベツのトマトハンバーグが販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、5分前には受け取ることができました。この日はUberも出前館もいなくて空いてい…
すき家から期間限定でビビンバ牛丼が発売されました。土曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーして購入しましたが、いつの間にか注文方法は音声からタッチパネルに変更になっていました。この日は車の列は全くなく私の1台だけでした。 ↑おんたま黒ビビ…
ローソンが凄いキャンペーンをやっています。「盛りすぎチャレンジ」といって、どうやら4回目らしいのですが2025年2月から開始しました。価格据え置きで重量や具材などを約47%増量した、おにぎり、店内調理弁当、調理パン、デザート、お菓子を期間限定で販…
マックから期間限定でN.Y.バーガーズが販売されています。多分3回目の企画だと思います。「バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」「ジューシーチキンザクザクスパイシー」「レモンタルタルシュリンプ」の3商品です。そのうちの1つを一社店でドライブスルーし…
モスから期間限定商品が2種類発売されました。「和風旨だれのとり竜田バーガー 」と「明太チーズのとり竜田バーガー」です。そのうちの1つを鴻ノ巣店でドライブスルーで購入しました。土曜日の12:00頃に着くとドライブスルーの順番は6台目くらいで商品受…
松屋からジューシーな豚バラ肉と玉ねぎを、にんにく香るスタミナダレで絡めたパワーめしが復活しました。「スタミナ厚切り豚カルビ丼」「スタミナ厚切り豚カルビ定食」です。早速、丼の方をテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植…
JR名古屋高島屋で毎年開催されているアムールデュショコラ。年々お客さんが増えている気がします。人気商品は午前中で売りきれたり、並んで購入する必要があります。会社帰りにフラッと寄りましたが、あまり気力がなく、混雑を避けて購入したのはこちらです…
このブログでKALDI商品紹介の第69弾です。今回はKALDIオリジナルの「GYORAN GYORAN 明太子とトビッコの焦しガーリックパスタソース 」(178円)です。 ↑販売されている様子見切れている隣のボッタルガのパスタソースもお気に入りですが、こちらは初めて見た…
松屋から今年もシュクメルリ鍋が発売されました。世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の伝統料理です。もう世間に浸透していますね。本…
家族のものが、ぱん兄弟さんで昼食用にパンを買ってきてくれました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑エビマヨのピタサンド(400円)以前食べた時はエビマヨは味付けがうすくてイマイだなと思いま…
長久手のはなまるうどんを初めて利用しました。期間限定商品の「ピリ辛ごま坦々」をテイクアウトしました。HPからモバイルオーダーをしようと思いましたが、エラーで繋ぐことが出来なかったので(廃止された?)、お店に行ってから注文しました。 ↑ピリ辛ご…
TBSのジョブチューンで、ローソンの2024年の満場一致合格商品の中からNo.1を決める決定戦、年に一度のグランドチャンピオン大会を放送していました。 対象商品はこちら↓この中でNo.1になったのが今回購入した商品です。 ↑販売されている様子 ↑「ほろふわ栗粉…
日進の竹の山にある大人気の回転寿司店。回転寿司にしては高めの料金設定ですが、いつも混んでいます。お盆や年末に、スポンサーである両親と食べに行きます。注文はLINEからします。しかし何故か私のスマホはつなげることができず、注文は子供にして貰うこ…